本を楽しむ

本を読む暮らし

本を読むと心を豊かにしてくれる。

月に4冊ほど読んでいる。

本を読む時間はもっぱら一時間半かかる通勤電車の中。

本を読むきっかけは、瞬間湯沸かし器のような怒りっぽい自分の性格を直したいって思ったこと。
その時の出逢った本が和田秀樹先生の「感情的にならない話し方」だった。
読み出したらすっーと頭に入ってきて、書いていることに倣って行動し、思考してみた。
続けて同じく和田先生の著書「感情的にならない本」も読んだ。
倣っては反省し、また読んでと反復した。
時間とともに癇癪を起こさず、変わったねって周りの人たちから言われるようになっていった。

それから自分が悩んだり、考えたりすることを本から学ぶようになった。
当時は自己啓発、ビジネス関連を読み漁った。

そして今は小説にハマっているところ。
「成瀬は天下を取りにいく」を読んでどハマり。

本を読む暮らしがこれからもずっと続いていくのでしょう。